このサイトでは、収集したポストカードを元に管理人が旅の思い出や日常について語っています。今回は、我が子が産まれて4ヶ月目の生活について。

9月末で、我が子が生まれて4ヶ月が経過した。今月は100daysの記事も投稿しているので、あまり書く事がない……と思っていた矢先、大ニュースが飛び込んできた。なんと、さる9月25日に我が子が寝返りを成功させたのだ。元々数日前から、仰向けに寝かしていると体を横にする体勢までは行っていて、あと一歩という所だった。そして25日の昼間、仕事中に妻から送られてきた動画には、仰向けからうつ伏せに見事に移行する息子の姿が映っていたのである。それどころか、寝返り成功の翌日くらいには床に寝かせる度に当然のように寝返りを成功させ、元に戻しても寝返ろうとする。完全に寝返りをマスターしているのだ。わずか数日でここまでの進歩を見せるとは、子供の成長とは素晴らしい。
他に特筆すべき点としては、日中は主に左手の親指をしゃぶるようになった。ミルクがない時はこうして自分のご機嫌をとっているらしい。それは結構だが、あまりしゃぶりすぎると指にたこができる(実は自分の親指にも名残りが…)ので、手に嵌める噛む用のおもちゃを購入した。この「かむかむチキン」、親指の代わりに割としゃぶってくれるし、しゃぶってない時でもギュッと握っているので可愛い。色々とおもちゃは買っているが、何が息子にとって当たりなのかは意外と分からないものだ。
来月からはいよいよ離乳食の準備も始まる。思った以上に早いが、成長を見逃さずに過ごしていきたい。


寝返りを成し遂げた我が子の尻と、かむかむチキンを嗜む姿
コメント